おはこんばんちは!ゼロ(仔ushisan)です。

自分用の通院備忘録。

通院備忘録

前回の通院から1カ月以上空けての通院。

本来であれば3月に1度行かないといけなかったのですが詳細は後で。

相変わらずメンタル系の不調は継続中で、頭痛も変わらぬ状況。

前回はやめておくとした「漢方」もお試しで飲んでみることにしました。

お薬が変わった(追加された)ので今後はしばらく様子見となります。

恒例昼マック

今回は春恒例てりたまシリーズから「チーズてりたま」セットとチキンナゲット。

毎年、春と月見と2回?くらいはシーズンがあるてりたまですが、私は大好きです。

通院どころじゃなかった3月

書いて残しておこうと思って1つの日記にするのもなぁ…と思ったのでざっくりここに。

3月の通院予定日を都合で延期した結果、通院予定日の2日前に処方薬を切らせました。

飲み忘れ等で残っていた薬を数え忘れた結果なのですが、ひどかったのが睡眠薬の離脱症状と思われるもの。

薬がなくなり1日目は、不眠症で眠れなくなるのは想定内でした。

2日目は流石に眠くなるだろうと高を括っていたのですが、それが甘かった。

引き続き眠気は来ず、夜明けごろから一気に体調を崩し、最終的には病院へ行く予定だったものが「自力歩行不能」の状況になってしまい、家族にお薬だけを取りに行ってもらうという事態になりました。

お薬をもらってから、ほぼすぐに睡眠薬を飲んでしっかりと眠ることで体調が回復したのですが、久しぶりになんとも耐え難い酷い体調不良でした。

桜の知らせ

病院とは別で2週ほど前に出かけた際には全く開花していなかった桜もしっかり満開になっていました。

神社の鳥居の向こうには桜並木。

桜はほぼ満開で少し風が吹くと桜吹雪も。

河川敷の桜も北側のエリアは満開。

南側のエリアはぼちぼちしか咲いていない桜も多く、寒暖差の影響か場所によって満開だっり咲いていなかったりと、今年は少し変わった桜の季節となりました。

桜の開花、満開となれば次はいよいよコアユのシーズンですね。


と言うわけで今日はこのへんで。

それではまたあした。