おはこんばんちは!ゼロ(仔ushisan)です。

2025年3月27日(木)から2025年4月2日(水)までの期間に頂いた釣果情報をダイジェストで紹介します。

  • 紹介する順番に意味はなく、エリアごとにまとめています。
  • 釣果投稿、日記執筆のタイミングにより、集計基準の前後の日付を含む場合があります。

みんなの釣果情報

今週の釣果投稿はありませんでした。

カッコ内は釣行日と釣果を「(月/日:釣果数 or ○釣れた or ×釣れなかった)」の書式で追記しています。

各釣果の詳細についてはソースとなる掲示板をご確認くださると幸いです。

また、一覧形式でご確認いただく際には、「ushisan fishing」から「コアユ釣果速報」(コアユ)および「みんなの釣果速報」(コアユ以外)をご確認ください。

ださい。

データで見る琵琶湖

2024年3月末

2025年3月末

3月末の冷え込みの影響で水温変動が若干大きくなっていますが、3月末から本日までの期間はほぼ横ばいの水温となっています。

データは3月末で切ってしまいますが、今後は昨年同時期よりも数日早く水温が高い状態で維持され、推移していく状況になると思われます。

今週末以降は暖かい日が続く予報ですので、日照時間が多くなれば湖中浅場に藻類プランクトンが増え、コアユたちが接岸し始めてもおかしくない状況と思います。

なお、水位は若干の増水から横ばいとなっており、今後はこのままほぼ横ばいで維持されていくと思われます。

今後1週間のお天気(大津基準)

今週末は土曜日(4/5)夕方から翌、日曜日(4/6)午前中にかけて雨の予報となっていますが、半日程度の短時間釣行であれば可能な程度の雨かもしれません。

週明け以降は曇りもあるでしょうが、概ね晴れ予報と言っても差し支えない程度の降水確率となっています。

3月末の寒さが今シーズン最後の寒波となったようで、今後は徐々に暖かくなっていくとのことです。

ウェザーニュースさんの週間天気予報

※この日記をうのみにせず、釣行前には必ず最新の天気予報を確認してください。


と言うわけで今週の「みんなの釣果週報」は以上となります。

それではまた来週!