どうも!ゼロ(仔ushisan)です。

2023年も大晦日となる本日終わりを迎えます。

明日からは暦が2024年に変わり新しい1年を迎えることとなります。

と言うわけで、今日は2023年の1年を振り返る総括と挨拶の日記とさせていただきます。

主な出来事

2023年1月

昨年に続き今年も喪中です。

2023年2月

稚メダカのエサようにとゾウリムシやミジンコなど微生物の飼育を始めました。

田ノ浦漁港へ初釣りで初めて行き67cmの大ボラを釣りました。

2023年3月

どうやらヤマトヌマエビの繁殖飼育に挑戦し始めたのはここからのようです。

2023年は3月下旬に差し掛かったころ、我が家の近所では桜が咲き始めたようです。

2023年4月

4月になると早速コアユ釣行に行き始めていました。

今後を見据えて作り置きされていた父の傑作仕掛け「コアユスペシャル」や、「淡水小物釣り」で紹介されていた仕掛け作りの方法、動画などを参考に、「コアユスペシャル」を自作し始めたのもこの時期でした。

2023年5月

1年の思い出のピークがこのひと月に詰まっていました。

2023年6月

ヤマトヌマエビの繫殖飼育に初成功したことで調子に乗って2度目もチャレンジした結果、あっさり失敗したという月。

そして骨折自宅療養中で釣りに行けず、とてもストレスになっていた時期でもありました。

2023年7月

妻にひと月以上早めの誕生日プレゼントとして、Zoffから発売している「Zoff FISHING SUNGLASSES 4WAY」をプレゼントしてもらいました。

骨折療養から滅茶苦茶我慢し、リハビリ開始となったことで釣り解禁、そこへきて妻からのサングラス、母からはライフジャケットのプレゼントとなったわけで、まさにウッキウキで釣りに出かけたわけですが…

はしゃぎすぎて西川ニッカさんに大迷惑をお掛けする事態にもなりました。

とは言え、知内川の初川コアユ釣行の釣果は凄かったです。

2023年8月

whoさん、西川ニッカさんとランチを取りながらお話しできたのがとても楽しかったです。

夜釣りでは十目釣りと言うかつてない記録を打ち出したものの、帰路では初めて親友の車で少し酔いました。

8月は父の命日があり一周忌の法要も行いました。

2023年9月

月初の整形外科通院で左手首骨折は完治の診断を頂けました。

9月の下旬には地元山科川で鮎を発見し、間違いなくそこに生息していることが確認できました。

あと、日記を見返していると8月から9月にかけてはメンタルの不調も多かったようです。

2023年10月

骨折以降腕の筋力低下が気になったので、5kgのダンベルを購入して筋トレを始めました。(最近サボってます)

釣りキャンプでは徹夜で夜釣りも考えていたのですが、天候に恵まれず現地テントで睡眠。

月末には昨年に続き友人の招きで「松葉祭2023」に行きました。

2023年11月

海釣りにはまったきっかけとなったフカセ釣りで本命クロダイをゲット、自己記録更新の39cmでした。

ヤマトヌマエビの繫殖飼育にも引き続き挑戦していますが、その難しさを思い知ることになります。

ヤマトタマムシは「松葉祭」で見たアクセサリーが気になりすぎて、友人に加工をお願いするために預けました。

2023年12月

12月1日発売の「ドラゴンクエスト モンスターズ 3」にドはまりした1か月間だった。

日記公開時点では2匹だったヤマトヌマエビの稚エビだけど、最終的には3匹が稚エビになってヤマトヌマエビ水槽へと無事お引越し完了。

そして昨日(今朝?)やり切った。(笑)

印象深かったできごと

特に印象深かった5選

当然のごとく「2023年ゆく年くる年思い出シリーズ」の4つは挙げられるんだけど、それに加えて「初めての知内川」のコアユ釣りは本当に忘れられませんね。

後に親友との夜釣りや、キャンプの帰りの際にも軽い車酔いや熱中症にかかったことを考えると、やはり1番の原因は「睡眠不足」だったと今は確信しています。

この経験と学びは2024年の釣行に活かさなければなりませんね。

挨拶

最後になりますが、2023年は色々な意味で考えることが多い1年となりました。

特に父の釣りによって結ばれた交友関係からは、父の人柄や偉大さを改めて知る機会を多くいただきました。

冒頭の主な出来事で紹介したように、年初に祖母を無くしているため今年も引き続き喪中としています。

新年(2024年)の挨拶を差し控えさせていただく代わりに、この場をもって皆さまのご健勝とご多幸をお祈りし、2024年以降も引き続きお付き合い頂けますよう改めてお願い申し上げます。

それでは皆さま、良いお歳をお迎えください。

令和5年(2023年) 12月31日(日) ゼロ・仔ushisan