どうも!ゼロ(仔ushisan)です。

今週もアクアリウムの定例メンテナンスの日がやってきました。

60cmメイン水槽

今週も行方不明者が発生してしまいました。

1匹ずつ、順番に行方不明になっていった第2世代のメダカたち。

そこそこの大きさになっていたにもかかわらず、最終的に今週のメンテナンスまでに最後の1匹も行方不明になりました。

そしてメイン水槽では最後の1匹になってしまった第1世代のメダカも弱りはじめていて、近日中に☆になりそうです。

悲しい。

あと、奥面と右側面の苔が硬すぎてプラ製のスクレーパーではなかなか落ちません…

流石に放置しすぎたか…

ボトルアクアリウム

相変わらず苔むしてはいますが中身は無事です。

今週も換水のみしました。

流石にいい加減掃除するかぁ…?って思ったけど、左手の骨折の影響もあるけど、メンテナンス性が悪いと思い始めてきたので100円ショップのプラボトルだから生体を別の水槽にお引越しして捨てるか…

水草ストック水槽

第2世代メダカたちはここで飼育中。

第2世代メダカたちも大きくなってきたけど、これよりも大きくなっていた第2世代メダカの先輩たちがメイン水槽から消えてしまったのでお引越しさせるにさせれなくてちょっと困っています。

あと、苔取り部隊としてミナミヌマエビを中隊規模で入れていたのが、繁殖して大隊規模に勢力アップ。

写真では見えないけど小さいミナミヌマエビが大量にいます。

ヤマトヌマエビ水槽

ヤマトヌマエビたちとウィローモスメインの水槽。

相変わらず換水直後はバイオフィルムができるけど、時間経過とともに消えて行くので良し。

ボウフラ対策に念のため第2世代メダカを入れていたのがちょうどオスメスのペアだったみたい、かつちびのサイズ(第1世代メダカの半分強?)なのに性成熟したらしくメスの生体が産卵を開始。

しばらく様子を見ていたら、どうやら有精卵っぽい。

今後もしかしたら第3世代が生まれてくるかも?と少しドキドキ。

人工孵化で無難に孵化させようか迷っていたけど、メダカの大きさ的に食害されなさそうなのでそのまま飼育方式にすることにした。

毎日メンテするなら人工孵化で良いけど今は左手首の治癒優先だから仕方ないね。


60cmメイン水槽は悲しいことになったけど、逆にこれを機にメダカは別水槽でしっかり飼育する感じにして、しっかり大きくなってからお引越しさせることにしよう。

と言うわけで今日はこのへんで。

それではまたあした。