6月5日のアクアリウムメンテナンス
どうも!ゼロ(仔ushisan)です。
先週、日曜日に試してひとりで作業ができることが分かったので、今週からまた月曜日の定期メンテナンスに戻しました。
左手ではまだ重量物が扱えないので重いものは右手で処理…とか気を使っていたら結構時間がかかりました。
それでは今週のアクアリウムの様子をお送りします。
60cmメイン水槽
ようやく前面の苔を掃除しました。
後で気づいたのですが、稚メダカが1匹行方不明。
恐らく気づかないうちに☆になって中の生体に食べられてしまったのであろうと思うのですが、弱っている様子も☆になった状態も見ていないだけに何とも言えない気持ち。
最後の1匹になっていたモツゴも☆になってしまったので水槽の中が少し寂しくなってきました。
ボトルアクアリウム
1/2換水のみ実施。
相変わらず苔むしています。
これの苔掃除は割と片手では厳しいので引き続きこの状態のままで飼育。
中を覗いた感じ、生体たちは元気にしていそうでした。
水草にも特に苔は生えておらず、割とバランスがとれているのかもしれません。
水草ストック水槽
ウィローモス巻き付け流木はお引越ししました。
先日ボウフラがわいてしまった後、メダカ1個大隊を入れてそのまま飼育。
ストックしている水草はショートヘアグラスとグロッソスティグマです。
ショートヘアグラスの方は若干ランナーを伸ばして株を増やしているものの、茂りはせず…
グロッソスティグマは割と順調に増え始めています。
ヤマトヌマエビ水槽
汽水水槽ついに淡水化完了♪
この土曜「ヤマトヌマエビの孵化から飼育11週間後の様子」で紹介したとおり、マツモが塩分に負けずに生きられるところまで淡水化できたと言うことで、ついに淡水化を完了としました。
あとは水量を倍にしたので、塩分濃度もさらに下がったかな?
これを区切りとして、水草水槽からウィローモス巻き付け流木をお引越しさせ、今までパスタケースアクアとしていたウィローモス飼育槽からもウィローモスを引越しさせてきました。
今後この水槽はヤマトヌマエビ飼育をメインにして、ウィローモスのメンテを任せつつウィローモスの育成水槽としても兼用していこうと思っています。
そして…パスタケースアクアのウィローモスには何故かメダカの卵が産みつけられていました。
しかし、中に入れていたメダカのペア、まだ大人メダカと言うには小さいんだけど…
あと、いろいろ終えてから撮影するまでに白いバイオフィルムが形成されていました。
中にいるヤマトヌマエビやメダカたちに異変はないのでとりあえず明日まで様子見とします。
と言うことで今日はこのへんで。
それではまたあした。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿